壺齋散人の 映画探検
HOMEブログ本館東京を描く英文学ブレイク詩集仏文学万葉集プロフィール掲示板



アメリカ映画補遺:名作の解説と批評


アメリカ映画の歴史を飾る名作の数々をとりあげ、鑑賞しながら適宜解説・批評を加える。ここにとりあげた作品は、アカデミー賞を受賞した作品を始め、アメリカ映画の歴史に大きな痕跡を残した作品である。なお、大監督といわれる人たちの作品は、それぞれ監督ごとに分類して別途取り上げた。また、「アメリカン・ニューウェーブ」等、特定のジャンルについても、それぞれ項目をたてた。


D・H・グリフィス「国民の創生(The birth of a nation)」:南北戦争と黒人蔑視

D・H・グリフィス「イントレランス(Intolerance)」:不寛容を肯定する


マイケル・カーティス「カサブランカ」:ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマン

ジョゼフ・フォン・スタンバーグ「モロッコ」:マレーネ・ディートリッヒとゲーリー・クーパー

アメリカ映画「武器よさらば」:ヘミングウェーの小説を映画化

アメリカ映画「誰が為に鐘は鳴る」:ヘミングウェーの小説を映画化

アメリカ映画「西部戦線異状なし」:第一次世界大戦を描く

アメリカ映画「フィラデルフィア物語」 尻軽女のロマンス・コメディ


アメリカ映画「シャーロック・ホームズ 殺しのドレス」:小気味なストーリー展開

アニーよ銃をとれ 西部劇仕立てのミュージカル・コメディ

欲望という名の電車 アメリカ南部人気質

ジョゼフ・L・マンキウィッツ「三人の妻への手紙」:アメリカ人夫婦のあり方

アメリカ映画「痴人の愛」:ベティ・デヴィスの出世作

ジョゼフ・L・マンキウィッツ「イヴの総て」:ベティ・デヴィスの代表作

ジョージ・スティヴンス「陽のあたる場所」:セオドア・ドライザーの小説を映画化

マーク・ライデル「黄昏」:アメリカ人の家族関係

マーティン・スコセッシ「ラスト・ワルツ」:ザ・バンドのライブ映像

シェーン:アメリカ西部劇映画の名作

スタンリー・クレイマー「招かれざる客」:白人と黒人の人種間結婚

リンゼイ・アンダーソン「八月の鯨」:老いを見つめる

アメリカ映画「フィラデルフィア物語」 尻軽女のロマンス・コメディ


ロバート・ベントン「クレーマー、クレーマー」:子供の親権をめぐる争い

テッド・コッチェフ「ランボー」:アメリカ警察の暴力的体質

ジョナサン・デミ「羊たちの沈黙」:シリアル・キラーの不気味な動機

スティーヴン・ソダーバーグ「KAFKA 迷宮の悪夢」:カフカ的世界

ジョン・マッデン「恋におちたシェイクスピア」:シェイクスピアの青春


アメリカ映画「エルマー・ガントリー」:信仰復興運動を描いた映画

ピーター・ボグダノヴィッチ「ペーパームーン」:詐欺師と孤児のロード・ムーヴィー

ロバート・レッドフォード「リバー・ランズ・スルー・イット」:宗教的に敬虔な家族

オリヴァー・ストーン「プラトーン」:ベトナム戦争の一齣

オリヴァー・ストーン「7月4日に生まれて」:戦争で不具になった青年

マーティン・リット「ノーマ・レイ」:アメリカの労働組合運動を描く

ラルフ・ネルソン「ソルジャー・ブルー」:米騎兵隊のインディアン虐殺

アメリカ映画「新13階段への道」:ニュルンベルク裁判の記録

アメリカ映画「フィールド・オブ・ドリームス」:シューレス・ジョーへのオマージュ

アメリカ映画「メジャーリーグ」:インディアンズの復活

フランシス・コッポラ「地獄の黙示録」:ベトナム戦争を描く

スタンリー・キューブリック「ロリータ」:ナボコフの小説を映画化

スタンリー・キューブック「博士の異常な愛情」:米ソの核戦争の危機

スタンリー・キューブリック「2001年宇宙の旅」:宇宙を舞台にした映画の古典

アメリカ映画「エイリアン」:異星人のSFホラー映画

スタンリー・キューブリック「時計じかけのオレンジ」:暴力社会アメリカ

フィリップ・カウフマン「存在の耐えられない軽さ」:ミラン・クンデラの小説を映画化

オリヴァー・ストーン「ニクソン」:ニクソンの半生を描く

大統領の陰謀:ウォーターゲート事件に迫る

SFホラー映画「ディープ・ブルー」:AIによる人間への逆襲

アメリカ映画「アイ・アム・サム」:精神薄弱者の子供養育権

ムーン・ライト:アメリカの黒人社会

アメリカ映画「ブラック・クランズマン」:KKKと黒人警察官

アーサー・ペン「奇跡の人」:ヘレン・ケラーとアン・サリヴァン

コスタ=ガヴラス「ミッシング」:チリで消えたアメリカ人

デヴィッド・リンチ「ワイルド・アット・ハート」:暴力とセックス

ジョエル・コーエン「バートン・フィンク」: アメリカの映画文化を強烈に批判

クエンティン・タランティーノ「パルプ・フィクション」: 斬新な構成の暴力映画

ノーマン・ジュイソン「夜の大捜査線」: 人種差別をからめた犯罪捜査映画

セックスと嘘とビデオテープ:スティーヴン・ソダーバーグ

ジェームズ・L・ブルックス「愛と追憶の日々」:アメリカ人女性の性的な行動パターン」

アメリカ映画「タイタニック」:海難事故を描く

アメリカ映画「レインマン」:知的障害者を描く

アメリカ映画「グラディエーター」:古代ローマの歴史劇

アメリカ映画「ブレイブハート」 スコットランドの対英独立戦争

サム・メンデス「アメリカン・ビューティ」:中流家庭の崩壊を描く

アメリカ映画「スタンド・バイ・ミー」:少年たちのイニシエーション

ブルース・へレスフォード「ドライビングMissデージー」:人種差別を描く

ペニー・マーシャル「レナードの朝」:脳性麻痺をめぐる医療映画

アメリカ映画「アラバマ物語」 アメリカ南部の黒人差別

コスタ=ガヴラス「ミュージック・ボックス」:ハンガリーでのホロコーストを米で裁く

ロン・ハワード「ダ・ヴィンチ・コード」:キリストの子孫

ジェームズ・キャメロン「ターミネーター」:人類と人工知能の闘い

フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション・盗聴」 盗聴のプロ

アメリカ映画「フォレスト・ガンプ」 知的障害者の見たアメリカ

アメリカ映画「スポットライト 世紀のスクープ」:カトリックの性的虐待を追求

アメリカ映画「スリー・ビルボード」 アメリカ人の警察不信


エドワード・ズウィック「ラスト・サムライ」:アメリカ人から見た日本の武士道

アメリカ映画「ブラックスワン」:バレーに題材をとったサイコ・スリラー

アメリカ映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:9.11に父親を失った少年

アメリカ映画「アーティスト」:モノクロのサイレント劇

アメリカ映画「ファミリー・ツリー」:寝取られ亭主とダディズ・ガール

アラン・J・パクラ「ソフィーの選択」:アウシュヴィッツを生き延びた女性

マーティン・スコセッシ「沈黙」:遠藤周作の小説を映画化

それでも夜は明ける:奴隷になった自由黒人

グレタ・ガーウィグ「レディ・バード」:少女の青春

ビューティフル・マインド:ジョン・ナッシュの半生


氷海の伝説:イヌイットの伝説を映画化



HOMEアメリカ映画









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2013-2016
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである